DMP6 露点プローブ

過酷な高温環境(<350°C)でのインライン計測向け

Image
DNV - Type Approved Product


 

特長

  • +350°C までの温度範囲での露点インライン計測
  • 露点計測範囲:-25~+100°C
  • 露点計測精度:最大 ±2°C
  • センサパージによる化学物質への優れた耐性
  • 結露、油、埃、多くの一般的な化学物質に対する耐性
  • Modbus RTU(RS-485)による柔軟な接続性
  • ヴァイサラ Indigo シリーズ(ホストデバイス)との互換性あり
  • トレーサブルな英文校正証明書付き(3 点校正)
  • 校正間隔の長期化(2 年)によりメンテナンスが容易

特長

過酷な高温プロセスで露点を直接計測

DMP6 は、100~350°C の過酷な高温プロセスにおける露点インライン計測に適した設計です。100~350°C のプロセス温度で優れた性能を発揮します。冷却システムには可動部分がなく、追加電力や冷却機材が不要であるため、機械的要因でセンサに損傷を与えません。

プローブをプロセスに直接設置できるため、取り付けは簡単です。インライン計測により、サンプリングシステムやサンプルライントレースヒーティングは不要です。

高精度で信頼性の高い計測向けのヴァイサラ DRYCAP® センサ

ヴァイサラ DRYCAP® センサは、高精度で信頼性が高く、安定性に優れています。このセンサは結露に強く、粒子の汚れ、オイルミスト、多くの一般的な化学物質に耐性があります。また、センサ加温機能が作動し、センサの結露を防ぎます。DRYCAP® センサは濡れてもすぐに乾燥し、速やかに性能を回復します。独自の自動校正機能により、高精度で安定性に優れた計測を実現します。

ケミカルパージは、センサを定期的に加温して有害な化学物質を除去するプロセスです。化学物質や洗浄剤が存在する計測環境では、高い精度の維持に役立ちます。

スタンドアロンでの使用または Indigo 変換器との使用

DMP6 は Indigo 製品シリーズのひとつで、ヴァイサラ Indigo シリーズ(ホストデバイス)と互換性があります。このホストデバイスには、データの可視化のためのディスプレイ、プローブ設定への容易なアクセスをはじめ、自動化システム接続、電源電圧、配線用の豊富なオプションなど、さまざまなメリットがあります。

Modbus RTU(RS-485)出力内蔵の DMP6 は、スタンドアロンの装置として使用することも、他社のシステムに簡単に統合することもできます。

DMP6 をスタンドアロンで使用する場合も Indigo ホストデバイスと使用する場合も、ヴァイサラ Insight ソフトウェアに接続することで、設定、校正・調整作業が簡単に行えます。

製品資料

ブログ

Indigo500シリーズのデュアルプローブサポート

2つのプローブを使用して同一または異なる2つのパラメータを計測する利点について説明します。
続きを読む

ブログ

スマート計測プローブの概要とその優れた特長

環境計測のデバイスもスマート化している傾向にあります。これまで、計測プローブを単独で使用することはできませんでしたが、新しい流れを汲むスマート計測プローブは、変換器を追加で用意することなく単独で動作することができます。 

続きを読む

導入事例

Isolava、乾燥プロセスの最適化により、エネルギー消費量を削減するとともに最終製品の品質を改善

Isolava社は乾燥プロセスを最適化するプロジェクトを開始し、Peter Vaneyghen氏をプロジェクトエンジニアに任命しました。プロジェクトの第一歩として、乾燥プロセスのダイナミクスについて理解を深めるために、ドライヤーに湿度センサを設置しました。乾燥プロセスを最適化プロジェクトの結果として、天然ガス単独の消費量は約20%減少し、10台すべてのドライヤーの年間節減額は合計で数十万ユーロになりました。
詳細を見る

Webinar

How to save energy and ensure quality in low humidity processes

In this one-hour webinar Product Engineer Joni Partanen explains the low humidity theory and the role of dew point measurement and much more.

Register to watch